2022年6月30日木曜日
4年生向け授業『変わっていく心と体』
6月29日2校時に,助産師であるNさんに講師として来ていただいて,4年生を対象にした授業「変わっていく心と体」をしていただきました。授業では,第二次性徴を迎える子どもたちに正しい知識(男女の身体の違いやこれから起きること,赤ちゃんができる仕組みやつくりなど)と心の準備(身体の成長過程を理解して,あわてないで落ち着いて行動すること)を優しく教えてくださるNさんのおかげで,4年生全員が自分の事として捉えることができました。お互いを思いやる気持ちや行動も増えたようです。お礼の手紙を読ませてもらいましたが,子どもたちの中には,これから起きる身体の成長を心配していたけれども,今日のお話を聴いて安心しましたとか 大人になるためにこれからいろいろなことが身体の中で起きるんだと今後の身体の成長を楽しみにしている子どもの言葉もありました。Nさん,ありがとうございました。お礼の手紙は,後日お届けいたします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
けん玉王てっぺん大会
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
16日(日)串良平和アリーナにて第55回串良小・中学校親子バレーボール大会が行われました。午前中は小学生、午後からは中学生・保護者のチームに分かれて熱戦が繰り広げられました。みんなが楽しめるように和気藹々とした雰囲気の中、バレーボールを通して親睦を深めることができました。【結果...
-
9日(土)土曜授業の日でした。午後から2年生と5年生は学級レクリエーションがありました。2年生は多目的室で映画鑑賞、5年生は体育館でボールを使ったゲームをしました。学級の親睦が深まるいい機会になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿