2021年6月29日火曜日

職員研修(人権教育)

昨日の放課後は職員研修で「人権教育」に関して研修を深めました。講師は,3月まで本校にいらっしゃったH先生でした。今回は県教委が発行している資料「陽だまり」の活用方法と自尊感情を育む学級づくりについて学びました。県の資料からは,ネットで閲覧・活用できるコンテンツが充実していることが分かりましたので,ぜひ活用していきたいと思いました。また,ありのままの自分を認められる安心感である基本的自尊感情を大切に,偽らない自分でいられる集団や自分の弱さやしんどさを出し合える集団などをつくっていくことが大事だと感じました。子どもに寄り添った教育・関わりを求めて,日々精進したいと思います。ご指導,ありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...