2021年6月12日土曜日

盛りだくさん!土曜参観

今日の土曜参観は盛りだくさんの行事があり,雨の中ではありましたが多くの参観者でにぎわいました。
【PTA教育講演会】
今日の講演会では,志學館大学准教授の「松本宏明」先生に,「子どもがメディアとうまくつきあうために家庭でできること」と題してお話していただきました。スマホやゲームなどと無縁な生活を送ることは難しい世の中で,どううまく付き合っていけばよいのかのヒントをもらえた講演会でした。松本先生,貴重なご講演,本当にありがとうございました。










【授業参観】
各学級多くの保護者の参加を得て,参観が行われました。もはや恒例となっている1年生の学校探検は,親子で楽しく活動できていたようです。













【家庭教育学級開級式】
今日は家庭教育学級の始まりの式でした。年間計画等について話し合いました。学級生の皆さんは,お互いに子育て談義をしながら楽しく参加してくださいね。家庭教育学級主催で他のP会員にも呼び掛ける行事がありますので,その際は多くの参加をお願いいたします。




0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...