2021年6月23日水曜日

幼・保・小連絡会、アオバズク

今日は幼・保・小連絡会がありました。1年児童の出身幼稚園や保育園の先生方が来校され,子どもたちの授業の様子を参観してくださいました。ほとんどの先生方が,「子どもたちが成長している」と話してくださいました。子どもたちは,子ども同士の関わり合いや学校の教育活動等をとおして少しずつ成長していきます。身近な保護者より,久しぶりに見る先生方がその成長ぶりを強く感じたのかもしれません。成長するとは徐々に手を離れることだと思います。「手を離しても目を離さない」心で,子どもたちのより良い成長を促していきたいと思います。







学校前の木に営巣しているアオバズクです。間もなくすると子どもが出てくるかもしれません。(昨年は7月20日頃に見ることができました。)静かに見守ってくださいね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...