2023年2月9日木曜日

2月9日の給食

 本日の給食は,①しそご飯 ②にら玉汁 ③五目きんぴら ④牛乳 でした。

 にら玉汁には,たくさんの卵が入っていました。値上がりが社会ニュースになっている卵が使われていることに感謝いたします。

 献立表には,卵について書いてあります。

 卵は,タンパク質だけではなく,カルシウムや鉄分が豊富で,ビタミンCを除くほぼ全ての栄養素が含まれています。そして,体内で作ることができない8種類の必須アミノ酸をたくさん含んでいる大切な食品です。 

 卵は,人にとって貴重な食材であることがわかります。卵のありがたさを感じながらいただきましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

研究授業(4年生)

  7日(月)5校時4年生社会科の研究授業がありました。鹿屋市のごみの量が減ってきていることに着目し、どのような取組がなされているかを調べていきました。リサイクル活動等、市全体で取り組むことで、ごみを減らそうとしていることが分かりました。4年生全体でがんばっている様子が伺えました...