2023年2月2日木曜日

テレビで告知『あいさつ広げ隊』

 2月1日早朝。児童玄関に1台のテレビが登場しました。

何が始まるのかと思い待っていると・・・

総務委員会が作成した『あいさつ広げ隊』の動画が始まりました。

 次は,『色のない世界』の動画が始まりました。この動画では,あいさつがない世界を色のない世界と表現しています。

 これは,総務委員会の子どもたちが、児童総会で決まった「あいさつを広げる」ためにこれから取り組むことを映像で表現したものです。良い出来映えに,感心しました。

 すると,子どもたちが映像に気づきました。
 まず、1人。

 そして,2人。

 更に増えて。

 最終的には・・・。

 この映像の効果で,『あいさつ広げ隊』に入りたい子どもが増えてきました。映像の力、恐るべしです。担当のT先生、企画・撮影・編集等の作業,ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

肝属川にいる生き物展示

 3日から10日まで国土交通省大隅河川国道事務所より肝属川に生き物の展示が本校ロビーで行われています。ナマズ、スッポン、アカハライモリ、ドジョウ、ヨシノボリ、タイコウチ、ヤゴ等々、身近にいるけれど、あまりじっくりと見ることのない生き物を観察することができます。休み時間になると子供...