2023年2月15日水曜日

2月15日の給食

 本日の給食は,①白ご飯 ②里芋の味噌汁 ③ちくわのお茶揚げ ④キャベツの昆布和え ⑤牛乳 でした。ねばねば系の食材には身体に良い物が多いといわれていますが,味噌汁に入っている里芋もその1つです。献立表によると,里芋のねばねば成分には,胃や腸の粘膜を潤して保護してくれる効果があり,タンパク質の消化や吸収を高めてくれるので疲れているときや消化能力が落ちてきたときにはかなり有効な食材だということです。

 毎日食べることは難しいですが,定期的にいただきたい食材の1つですね。

 今日の給食も全ていただきました。ごちそうさまでした。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...