2023年2月14日火曜日

2月の全校朝会

  今朝の全校朝会では,2つのことについて話しました。

 一つ目は,始業式で話した「3つのお願い」の確認です。

 ①勉強をがんばる ②健康でいる ③自分のことだけでなく他の人も大事にする

 この全てが,残り1か月で以前よりもできるようになることを願います。

 二つ目は,青少年赤十字の「気づき・考え・実行する」の活動です。

 具体例として,登校途中に見つけたゴミを拾って学校のゴミ箱に捨てた6年生の子どもと鉛筆キャップを拾って落とし物箱に届けた1年生を紹介しました。すばらしい行動です。

 そして,このような活動ができていたら、私に教えて欲しいと話しました。すると,さっそく2年生の二人が,自分が気づいて・考えて・実行したことを教えてくれました。こうやって応えてくれる子どもたちがいることがうれしいです。この取組は,カードにして校長室・職員室前に掲示します。





0 件のコメント:

コメントを投稿

応援団 解団式

 23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...