2023年2月19日日曜日

家庭教育学級「親子で体力テスト」

 2月18日(土)午前10時~11時半、家庭教育学級「親子で体力テスト」を実施しました。8家族25名が参加し、体力テストとレクリエーションに汗を流しました。体力テストは、「握力」「長座前屈」「反復横跳び」「上体起こし(腹筋運動)」の4種目でした。子供たちもお父さん、お母さんも本気モードで取り組んでいました。年代別の全国平均の記録と見比べながら、自分の体力が今の年齢においてどのレベルにあるのかを知る機会になったと思います。

レクリエーションでは“しっぽ取りゲーム”をしました。大人と子ども25人が入り乱れて体育館中を走り回り、自分のしっぽを取られないように、そして相手のしっぽを1本でも多く取ろうと必死になっていました。最後に残ったのは6年生のOさんとYさんのお母さんでした。最もしっぽを取ったのはYさんのお母さんで、15本。ダントツでした。

親子で和気あいあいと楽しそうに運動に親しむことのできた、とてもいい時間を過ごせたと思います。
















0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...