2月21日夕方。校長室にお客さんがいらっしゃいました。用件を伺うと,宮下交差点付近の歩道に子どものナップザックが落ちていたので,届けに来ましたということでした。
ナップザックには,男の子の体育服が入っていて記入してある名前を確認すると,本校の子どもでした。お礼を伝えるとともにお名前をお聞きしましたが,伺うことができませんでした。落物をした子どもにかわり再度お礼を申し上げます。ありがとうございました。
7日(月)5校時4年生社会科の研究授業がありました。鹿屋市のごみの量が減ってきていることに着目し、どのような取組がなされているかを調べていきました。リサイクル活動等、市全体で取り組むことで、ごみを減らそうとしていることが分かりました。4年生全体でがんばっている様子が伺えました...
0 件のコメント:
コメントを投稿